小学館_旅気分が味わえるマンガ特集

小学館_旅気分が味わえるマンガ特集小学館_旅気分が味わえるマンガ特集

無料作品はこちら

  • ねこと私とドイッチュラントねこと私とドイッチュラント
    ねこと私とドイッチュラント
    ながらりょうこ / 小学館
    ごきげんな異国ぐらし物語、はじまります。日本から移り住んで、この素敵な国にようやく馴染んできました。緑の多い石畳の街、ドイツはベルリンに住むトーコちゃん。物書きのお仕事をしながら、相棒のねこ・むぎくんと暮らしています。今日も二人の食卓はご機嫌そのもの。いい匂いといい手触り、ほのぼの異国日常ストーリー、読んだらあなたもほっこり。
  • 十勝ひとりぼっち農園十勝ひとりぼっち農園
    十勝ひとりぼっち農園
    横山裕二 / 小学館
    東京在住の漫画家、北海道で農業始めます!少年サンデーにて大人気連載中!ど素人が開墾から始める…どたばた野菜作りエッセイ!! 編集長の指令を受け、十勝へ(ガチで)引っ越した横山先生…はじめての農業はハプニング満載。美味しい野菜、そして日本一のカレーは作れるの!?おまけも盛りだくさんで、読むと十勝へ引っ越したくなること間違いなし!
  • 九龍城でもう一度九龍城でもう一度
    九龍城でもう一度
    藤田三司 / 小学館
    アジアン・カオス・ラヴストーリー開幕!!この街には、種族を問わず等身大の恋があるーーー舞台は九龍城。法の及ばぬ高層スラム。人外、幽霊、etc.がひしめき合って暮らすこの街で茶壺の付喪神・梅枝は、大家を営む涼真と出会う。涼真に惹かれる梅枝だが、彼には忘れられない女性がいて・・・・・・可憐で健気、純粋で混沌、東洋混沌恋物語、開幕!
  • つかれたときに読む海外旅日記つかれたときに読む海外旅日記
    Twitterで人気の海外旅マンガが単行本化。なんか疲れたな~って時に読んでクスッと笑ってもらいたい作品です。
  • 山、田畑、時々レイヤーお姉さん山、田畑、時々レイヤーお姉さん
    山、田畑、時々レイヤーお姉さん
    田口ケンジ / そのぐち中 / 小学館
    田舎×コスプレ×年の差ラブコメディー!最寄りのコンビニまで一時間、家に鍵をかける習慣もない、そんな田舎に住む中学二年生の菅原翔太は隣に住むお姉さん、姉帯なぎさに恋をしている。ある日、翔太は渚の秘密の趣味を知って…田舎×コスプレ×年の差、限界オタ活ラブコメディー!
  • サヨナラ魔法使いサヨナラ魔法使い
    サヨナラ魔法使い
    伏見ダイキ / 小学館
    セカイ系の新たな地平。話題作の第1巻!!特別な“治癒”の魔法を使える少年・ウィルと魔女を夢見る天然お姉さん・レイチェルは研究施設を脱走して青空の下へ旅に出る。しかし世界は、蔓延する魔法により荒廃していた――すこしふしぎな、終末異セカイ逃避行・・・開幕。
  • 野湯ガール野湯ガール
    野湯ガール
    麻生羽呂 / 吉田史朗 / 小学館
    「湯けむり」を頼りに、極限の冒険へ「野湯」<のゆ>。それは、大自然の中に人知れず湧き出している天然の温泉。そんな野湯を愛してやまないヒロイン・大鷹ヒバリは、今日も山を越え、森をかき分け、時には海さえ渡りながら、日本中の野湯を目指して進み続ける。すべては大自然の試練を超えた先にある、極上の開放感に浴するために―――!
  • 舞妓さんちのまかないさん舞妓さんちのまかないさん
    舞妓さんちのまかないさん
    小山愛子 / 小学館
    ここは京都のど真ん中にある花街。舞妓さんたちが深夜、お仕事を終えたあと帰ってきて、共同生活を送っているのは、「屋形」と呼ばれるおうちです。とある屋形で「まかないさん」として舞妓さんたちに毎日の食事を作っているのは、なんと弱冠16歳の少女・キヨ。 彼女がまかないさんになったのには、ある意外な理由があって――。華やかな花街の舞台裏、普通の日のごはんを通して、温かな人間模様が描かれます。
  • 第九の波濤第九の波濤
    第九の波濤
    草場道輝 / 高谷智裕 / 小学館
    東京育ちの海老原湊(えびはらみなと)は、父の十七回忌で訪れた長崎で、釣り好き少女に一目惚れし、彼女を追って長崎大学・水産学部に入学する。しかし、なんと、彼女が進学したのは水産学部は水産学部でも、「東京の」大学の水産学部。愛しの彼女はいないけど、毎朝の厳しい訓練は待っている…!一体、何を希望にキャンパスライフを送れというのか!?前途洋々とはいいがたい…海を学び場にする水産学部一年生の、夢と希望の大学生活は、荒波の中、いま出航!!!!
  • 鉄娘な3姉妹鉄娘な3姉妹
    鉄娘な3姉妹
    松山せいじ / 小学館
    東京駅のホームで10年ぶりに再会した、美章・美唄・ビンゴという名の3姉妹。母の他界後、姉妹をそれぞれ別の地方の親戚に預けて蒸発した父から、「あいたい」という手紙と、大分行き寝台特急「富士」の切符が届いたためだ。かくして夕方のラッシュ時、18時03分に東京駅を旅立った3人の壮大な旅が始まった!
  • 鉄子の旅 3代目鉄子の旅 3代目
    鉄子の旅 3代目
    横見浩彦 / 霧丘晶 / 小学館
    あのドタバタ珍道中が3たび――!! 全国全駅乗下車を達成した究極の鉄道ヲタク・横見浩彦氏が、「鉄道興味ナシ」な平成生まれの新人漫画家キリオカを日本全国連れ回す! その“クールな観察者タイプ”キリオカが見る、横見、そしてテツ旅とは?? 人気実録・テツ漫画のシーズン3が満を持して発車です!!!〈主な登場テツキーワード〉久留里線、岳南電車、全駅下車、只見線、北海道新幹線、鷲ノ巣駅、筒石駅、上信電鉄、ムーンライト信州、青春18きっぷand more!
  • 鉄子の旅鉄子の旅
    鉄子の旅
    菊池直恵 / 横見浩彦 / 小学館
    ▼第1話/久留里線全駅乗下車▼第2話/130円・一都六県大回り▼第3話/東京―鹿児島2泊3日鈍行の旅▼第4話/長野電鉄「木島線」最終日▼第5話/土合・湯檜曽…鉄子流デートコース▼第6話/大垣夜行で行く有田&紀州鉄道▼第7話/岩手県の自然を味わう旅▼第8話/銚子電鉄全駅乗下車●主な登場人物/横見浩彦('61年生まれ。トラベルライター。'95年にJR全駅乗下車を達成した、究極の鉄道好き)、キクチ(このマンガを描いている女性マンガ家。鉄道に興味はない)、イシカワ(このマンガの担当編集者[1~6話])、カミムラ(このマンガの担当編集者[7話~])●あらすじ/ある日の小学館。編集・イシカワから「トラベルライターと旅するマンガを描きませんか」と言われたキクチは、即答でこれを引き受ける。だが「旅」=「おいしい食べ物やお酒」を期待して、集合場所の木更津駅に来てみれば、件のライターはいかにも鉄道好きみたいな人。キクチがどんな旅をするのかと問うと「久留里線の全駅に行くんだ」。かくて奇妙な旅(?)が始まった…(第1話)。●本巻の特徴/駅弁に釣られた女性マンガ家が、究極の鉄道好きに日本全国連れ回される、ほぼノンフィクション・コミック第1弾。これを読めば、鉄道旅行の新たな境地が切り拓かれる!
  • ちろりちろり
    ちろり
    小山愛子 / 小学館
    時は大開港時代。港町・横濱の小さな喫茶店・カモメ亭。そこで働く小さな女の子・ちろり。移ろう季節の中で精一杯生きていく小さな女の子の小さな四季の物語。待望のコミックス第1巻がついに発売!大判サイズで極上の季節感をご堪能くださいませ。
  • 孤島の冒険者孤島の冒険者
    孤島の冒険者
    高橋よしひろ / 小学館
    ▼第1話/一家離散▼第2話/孤独と空腹▼第3話/罪の償い▼第4話/新たなる旅立ち▼第5話/もう一つの島●登場人物/野原大(運動神経がなく兄を頼りにする弟)、野原広(サバイバル根性あふれる大の兄)
  • 新・鉄子の旅新・鉄子の旅
    新・鉄子の旅
    横見浩彦 / ほあしかのこ / 村井美樹 / 小学館
    ▼第1話/初めての「鉄子の旅」▼第2話/初めての全駅下車▼第3話/初めての130円大回り▼第4話/初めての廃線▼第5話/初めてのデートコース▼第6話/初めての代理案内人▼第7話/初めての1万駅下車達成 ●主な登場人物/ほあしかのこ(福岡でマンガ家を目指していた学生。突然“鉄子の旅”の2代目マンガ家に抜擢)、横見浩彦(トラベルライター。全国全9843駅(当時)下車を達成した究極の鉄道好き“テツ”)、村井美樹(女優。旅に興味があり、横見さんとの縁もあることからレギュラーメンバーに)、カミムラ(“新・鉄子の旅”の担当編集者。前作から引き続き、旅に毎回同行)、編集長(月刊IKKI編集長。前作でテツということがばれ、今作からレギュラーメンバーとして同行) ●あらすじ/マンガ家を目指して福岡で専門学校に通いつつ、原稿の持ち込みを繰り返していた、ほあしかのこ・19歳。友達や家族とのほほんと楽しく暮らしていたが、IKKI編集部からの一本の電話で状況は一変。旅エッセイマンガでデビューすることが決定した。企画内容もよく理解しないまま、旅の案内人・横見浩彦、女優・村井美樹、編集長、担当編集カミムラと、久留里線全駅下車の旅に出発して…(第1話)。 ●本巻の特徴/前作終了から2年半―――実録・鉄道旅マンガ、新展開!! 10代女子マンガ家が、究極の鉄道好きに日本全国連れ回される! 大好評を博した『鉄子の旅』の続編シリーズが、ついに単行本化!!
  • 釣りチチ・渚釣りチチ・渚
    釣りチチ・渚
    佐藤まさき / 小学館
    江ノ島高校に転校してきた魚芽芯太は、見た目はイケメンだがムッツリスケベのためにまったくモテない。この転校を機に生まれ変わる決意をしていた。転入初日、彼は同じクラスになった魚好きの女子・深海しらすから「釣り部」へ勧誘される。あまりに執拗な勧誘から逃げていると、今度は不良にカツアゲされてしまうが、そこへひとりの巨乳女子高生釣り師が現れて…!? 湘南の海を舞台に展開するスポーツフィッシング浪漫!
  • リンドバーグリンドバーグ
    リンドバーグ
    アントンシク / 小学館
    周囲を“ボーダー”と呼ばれる絶壁に囲まれた、高地の国・エルドゥラ。 空を飛ぼうとすることが禁じられたその王国で、プラモと名付けた不思議な生き物と暮らす…少年ニット! そんな彼の前に、突然、外の世界から空を飛んでやってきた怪しげな男・シャークが現れて…!!!?誰も見たことのない、未体験アドベンチャー巨編!今、空高く、胸はずませて……始動!!!
  • レ ミゼラブルレ ミゼラブル
    レ ミゼラブル
    新井隆広 / ヴィクトル・ユーゴー / 豊島与志雄 / 小学館
    世界中で児童書、舞台、音楽、映像となり、様々な形で愛されてきた人間賛歌。だが、文豪ヴィクトル・ユーゴーが執筆した「原書」はあまりの難解さに読破が難しいと言われ続けてきた。その「原書」の物語に、俊英・新井隆広が挑む!! 誇り高き人々が命を懸けて果たした“使命”。圧倒的スケールの物語が、超絶筆致で「完全」に蘇る!! 堂々の第1巻!