無料作品はこちら
-
ヨシダ檸檬ドロップス若木民喜 / 小学館『結婚ですか』『神のみ』作者最新作!天才・奇才が全国から集まる異能の巣窟――京都大学。1浪の末に京大生となった山川可志夫は、「人より勉強ができる」という唯一の個性を失い、個性ゼロのゼロ人間として恐怖と憂鬱の日々を過ごしていた。そんな可志夫の前に現れたのは、高校3年間を共にマンドリン部で過ごした同級生・沢北陽子。可志夫と同じ地味キャラだったはずの陽子は、現役で京大に入学したのち女子プロレスラーとして名を馳せ、今や最も有名な京大生になっていた!圧倒される可志夫だったが、陽子は可志夫が京大に来るのをずっと待っていて――!?鴨川を沸かす熱い恋のゴングが今、鳴り響く!!
-
結婚するって、本当ですか若木民喜 / 小学館猫好きメガネ男子と地図マニアの無愛想女子『神のみぞ知るセカイ』若木民喜待望の最新作、テーマは<結婚>!!!「結婚しませんか? 私たちの一人の生活を守るために」 首都圏の旅行代理店でツアーの企画を担当する会社員のタクヤとリカ。共に人付き合いが苦手で目立たないが、人知れず充実した一人生活を送っている。タクヤは保護した猫と、リカは地図さえ眺めていれば幸福な日々……ところが日本からはるか離れた海外の支店開設により<独身者が優先で海外派遣!!!>国内でさえ人付き合いが苦手なのに海外に何年も行きっぱなし…?こまったリカはタクヤにとある計画を持ちかけて……ほとんどしゃべったこともない二人が、たったの365日後に結婚することに!? 猫好きメガネ男子と地図マニアの無愛想女子の、令和の結婚コメディー、第1集!
-
聖結晶アルバトロス若木民喜 / 小学館●あらすじ/ある日登校中に、不良たちから“ゴミ子”と呼ばれ、いじめられている少女を助けた紫原ユウキ。彼女が立ち去ったあとで奇妙な石を拾ったユウキだが、授業中にそれを眺めていて藤村という理科教師に没収されてしまう。放課後、その教師の部屋に呼ばれたユウキは、化け物のような姿に変身した藤村から「この石をどこで拾った」と迫られ…(第1話)。●本巻の特徴/母親が師範を務める道場で空手三昧の日々を送っていた中学2年生・紫原ユウキは、別のクラスの鼻つまみ者・ゴミ子(朝倉)を助けたことにより人生が一変! 得体の知れない“モノバイル”と戦ったり、左手に聖結晶の破片“アイソトープ”が入って炎が出たり…。全知全能の石・聖結晶を集め、巨大な力を手にしようと企む悪者たちとのバトルが、いま幕を開ける!! ▼第1話/ボーイ・ミーツ・ガールS(ズ)▼第2話/見知らぬ国のトリッパー▼第3話/ビューティフルサンデー▼第4話/図書館では静かに▼第5話/勝手なやつら▼第6話/プリンセス・トラスト▼第7話/ビッグ・ブラザー●主な登場人物/紫原ユウキ(空手道場の息子で14歳。ひょんなことから聖結晶を巡りモノバイルと戦うことに)、アルバトロス(石を燃やして生まれるエネルギーで生きている種族・モノバイルの元お姫様。石の王国から“聖結晶”を集めるためにやってきた。石を節約するため、普段は朝倉さくら[ゴミ子]の姿で暮らす)●その他の登場人物/紫原美沙都(ユウキの母で紫道館空手師範。稽古の鬼)、緑川理香(ユウキの同級生で幼なじみ)、クレイン(アンチモンが素石のモノバイルで、かなり強い。聖結晶の破片を持っている)
-
神のみぞ知るセカイ若木民喜 / 小学館ゲーマーの間で「落とし神」と呼ばれるギャルゲー達人にして、現実女子からは「オタメガネ」と呼ばれる青年・桂木桂馬。ある日、クラスメートの高原歩美に押しつけられた校舎屋上の掃除中、携帯ゲームのメールチェックをしていた桂馬の元に「攻略してほしい女がいる」との挑発メールが届く。「落とし神」のプライドから即座に返信すると、上空から謎の女の子・エルシィが爆風と共に舞い降りてきて…!?
-
なのは洋菓子店のいい仕事若木民喜 / 小学館[神のみぞ知るセカイ]の若木民喜が贈る、三兄弟のパティスリーコメディー!!丘の上にあるケーキ屋さん「なのは洋菓子店」は、ワガママだけど腕の確かなシェフ、長男タイム、しっかりもののクーポンマニア、次男セージ、天使のような三男ぱせりの三兄弟のお店です。絶対美味を確約する「なのは」ですが、タイムのワガママのせいで、お店はいつも開店休業状態…次男のセージはいつも頭を抱えています。謎あり、恋愛あり、美味しいケーキありの盛りだくさんの物語が繰り広げられる、「なのは洋菓子店」を貴方も是非訪れてみてください!!
-
ねじの人々若木民喜 / 小学館さあ今日から哲学を始めよう!! 超実践、哲学マンガ!!!恋に友情に仕事に人生に色んな事に悩んだときは哲学をしましょう。大ヒット漫画『神のみぞ知るセカイ』の作者、若木民喜の最新作は哲学漫画です。“『哲学』って難しそう…”“興味ないかも”そう思っちゃったそこのお兄さん、お嬢さん、ちょっと待って!哲学は簡単!お手軽!面白い!ニーチェもハイデッガーも知らなくても学ばなくても誰でも出来ます。哲学ってのは要するに考えることです。誰もが人生に、仕事に、恋愛に悩む、悩む、悩む、そんな時があります。そして人はすべての『答え』が欲しくて考える事があるのです。それが哲学です。名門、京都大学哲学専修を卒業しつつも仕事もせずに30歳過ぎまで、色んな事に悩み部屋に引きこもりから人気漫画家が過去の経験を生かし哲学漫画を描きました。あるかどうかも分からない“答え”“真実”についてひたすら考えたことを漫画にしています。皆さんも一緒に考えましょう。考えて考えて…そうすると貴方の頭にねじが生えてきます。ねじは考える度にぐるぐる回ります。ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる…ほら貴方も『ねじの人々』の仲間入り!!
-
キング・オブ・アイドル若木民喜 / 小学館最高峰のガールズアイドル養成学校「NEMS(ネムズ)」──これは、伝説のアイドルを母に持つ”遙名まほろ”が、同校で夢に向かって奮闘する日々の物語──なのですが、“まほろ”は女装をしている”オトコノコ”だったのです![神のみぞ知るセカイ]の若木民喜・待望の最新作、圧倒的パワーで放つ新・王道アイドル漫画、爆誕!!──アイドルに、不可能はないんです!