「テニプリ」20周年記念イベントで「future」熱唱、手塚がドイツに旅立つ前の朗読劇も

許斐剛原作によるアニメ「テニスの王子様」のイベント「テニプリ 20th Anniversary Event -Future-」が、去る10月10日に東京・TOKYO DOME CITY HALLで開催された。

アニメ「テニスの王子様」が、2001年10月10日に放送開始されたことを記念して行われた「テニプリ 20th Anniversary Event -Future-」。会場には青春学園中等部のレギュラーメンバーである、越前リョーマ役の皆川純子、手塚国光役の置鮎龍太郎、大石秀一郎役の近藤孝行、不二周助役の甲斐田ゆき、乾貞治役の津田健次郎、菊丸英二役の高橋広樹、河村隆役の川本成、桃城武役の小野坂昌也、海堂薫役の喜安浩平が登場。さらにゲストとして、立海大附属中学校のテニス部部長・幸村精市役の永井幸子、比嘉中学校のテニス部部長・木手永四郎役の新垣樽助、アニメ第1期の楽曲を担当していたKIMERUが出演した。なおこの日の模様は、U-NEXTで独占配信された。

リョーマの印象的なセリフを収めた冒頭映像が流れたのち、トップバッターとしてKIMERUが登場。オープニングテーマ「Make You Free」、エンディングテーマ「You got game?」の2曲を立て続けに披露し、会場を盛り上げた。そして楽曲「Driving Myself」をバックに、皆川ら青春学園中等部キャスト、永井、新垣が続々と登壇。川本と小野坂による進行のもと、トークパートが展開された。スクリーンにこれまでの20年を振り返る年表が現れると、皆川は放送初日、茨城の実家で正座をしながら見ていたと当時を懐かしんだ。2002年にリョーマを筆頭としたキャラクターソングや、キャラクターユニット・青酢による「WHITE LINE」が発売されたことに触れると、「テニプリ」は常に新しいことにチャレンジしてきたと頷き合う一同。初めてのアフレコについて話を振られた永井は、アニメのアフレコそのものが初めてで当時の記憶がなく、周りの人から「テニプリ」の現場は特別だと言われていたことを明かす。その話を受けて津田は、テスト中あんなにガヤガヤしている現場はないと言い切り、甲斐田も特にカッコいいシーンにガヤが多かったと深く頷く。

印象深いイベントについて津田は、2009年の「テニプリフェスタ」をピックアップ。ジャンプをして足を怪我したときのエピソードを披露し、会場が有明コロシアムだったため、病院に運ばれたときに医者から、完全にテニスプレイヤーだと思われていたと語り、会場の笑いを誘った。「アフレコで印象に残ったことは?」という質問では、収録後にみんなで立ち寄った思い出のカフェや、許斐主催のテニス大会の話などが明かされた。

朗読劇のパートでは、手塚がプロを目指してドイツへ旅立つ前のオリジナルストーリーを展開。不二・大石・乾・菊丸・河村が手塚と過ごした2年半を思い返しながら、またテニスを一緒にやろうと誓う姿や、手塚をはじめ不二ら3年生が卒業となることに対し、海堂・桃城・リョーマが前を向こうと話し合う姿が描かれた。空港のシーンに変わると、そこには手塚を見送ろうとする幸村、木手の姿が。部長という立場から見た、それぞれの功績をたたえ合う様子が描写された。途中、四天宝寺中学校のテニス部部長・白石蔵ノ介から託された手紙の紹介、氷帝学園中等部のテニス部部長・跡部景吾からのアナウンス放送が盛り込まれ、会場を沸かせた。

跡部景吾役の諏訪部順一、白石蔵ノ介役の細谷佳正、U-17のメンバー・平等院鳳凰役の安元洋貴から、メッセージ映像も到着。20年という年月に対し諏訪部は、本当にたくさんのことを学ばせていただいたと感謝の言葉を述べ、跡部の決めセリフを披露した。24歳のときから15年間、白石役を演じているという細谷も、白石のキャラクターソングアルバムでオリコンにランクイン、Zeppでツアーを行うなどの経験を積むことができたとにこやかに話す。「テニプリ」に関わって7年になるという安元は、平等院という役を演じるにあたり、スタッフから「高校生だということを忘れてください」と言われたエピソードを打ち明けた。

さらに青学レギュラーメンバーによるトークコーナーでは、Twitterで募集したファンからの質問に9人が回答。印象に残っている得意技を聞かれた近藤は、U-17のメンバー・徳川カズヤの“ブラックホール”と即答し、いろんなところに出現させることができて便利だと、その理由を熱く説明する。「もし同じクラスに自分が演じるキャラクターがいたら?」という質問では、リョーマは勉強ができるのかという話題に発展。皆川が帰国子女なので国語が苦手と伝え、リョーマの声で「漢字書けない」と言うと、客席から拍手が起こった。

乾・菊丸・河村・桃城・海堂によるユニット・キャップと瓶のコントパートでは、青酢に比べて、コントグループと思われているとメンバーが嘆く。これまでのCDジャケットで両グループを比較をしたり、いかに魅力的なグループであるかを主張したりするなどの大喜利が繰り広げられた。その後、青酢のメンバーも合流した歌唱パートでは、アニメ「テニスの王子様」の20周年記念楽曲「Now and Evermore」と「We Love Seigaku」を披露。皆川が9人揃って歌えたことに感極まり、涙ぐむ姿も見られた。

最後の挨拶で高橋は「ファンの皆さんと近い距離で会えたことを久々にうれしく思いました。今後とも青学をよろしくお願いします!」とコメント。津田は「ほかの中学のみんなともまた一緒に何かできたら」と思いを述べた。ずっと何を言うか考えていたという皆川は、「一番ちゃんと伝えたいのは、たったひとこと『ありがとうございます』という感謝の言葉です。みんながいて『テニスの王子様』は20周年を迎えることができました」と涙声で語りかけ、大きな拍手に包まれながら、キャストらはステージを後にした。

そして、会場が暗転。観客からの鳴りやまない拍手に応えるかのように、スクリーンには10年ぶりのTVシリーズ「新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP」2022年放送の告知が映し出される。アンコールに応え、再びオールキャストがステージに登場し、アニメの初代オープニングテーマである「future」を熱唱。皆川の「また新たな一歩を踏み出す今日になりました」という言葉と、置鮎による「テニプリ、ファイオー」のかけ声で、イベントは締めくくられた。

(c)許斐剛/集英社・NAS・新テニスの王子様プロジェクト

(2021/10/12 20:32)

関連作品